大学教員,科学と教育と音楽について語る

大学教員(気象予報士)でありギター弾きのワタシが,天気に科学に教育に音楽に,日々思う雑感を語ります。

2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

運動場のたつまきはたつまきではない?

運動場で竜巻が発生,砂が舞い上がりテントが吹き上げられた,なんてニュースをよく見かけることはありませんか。そのようなニュースの映像をよく見てみると,青い空が広がる雲一つない晴れた日の場合が結構あります。これは竜巻ではなくつむじ風です。つむ…

試験攻略のため過去問は大事

2015年に気象予報士試験の資格を取得しました。まあ,時間もお金もそこそこかかったのですが。大学教員ということで,試験を出題する方の立場だったわけですが,久々に試験を受ける立場となって日々勉強しておりました。気象予報士試験合格に向けた勉強の中…

夢や願いは語れば叶う

高校生の頃の私の夢は「博士号をもったロックンローラー」。中学生の頃から自然科学に興味を持ち,特に自然現象を数式で表すことができるところに妙に惹かれてしまい,大学では理学部に入って物理学を学びたいと思っていました。それと同時に,中学高校とバ…

教員って夏休みはずっと休み?

私,もう10年ほど大学教員をやっておりますが,よく受ける質問の一つに「夏休み中は講義がないし,ずーっと休みなんですか」というものです。これは大学の教員だけでなく,小学校や中学校,高校の教員の方々もよく聞かれるのではないでしょうか。 ズバリ言い…

科学と芸術は表現の仕方が違うだけ

科学と芸術,なんだか全く別物と思われる方が結構いるのではないでしょうか。科学は答えが1つだけど芸術は答えがない,とか。しかし,科学も芸術も何かを表現しようとするときの方向性や方法が違うだけ,求めているものは結局同じ,という話をしたいのです。…

人文社会科学の重要性

いわゆる人文社会科学とは,文学や歴史,哲学,経済などなど。人間と人間が作り出すもの,人間の営みやその集まりである社会,それらのこれまでの流れとその背景,要するに,人間を核とした学問分野。一方で,自然科学は自然を核とした学問(人間も自然の一…

ナントカダイエットで本当に体重は減るのか

ダイエットのやり方に関して,それはもう山ほど色々な話があります。バナナがいいやら,トマトがいいやら,納豆が効くやら,~という運動が痩せるとか,毎日たったの1分でお腹が凹む!,とか,YouTubeで「ダイエット」で検索すれば動画がワンサカ出てきます…

多様性とバランス

2021年の夏にダイエットをしました。1か月で10キロの減量,約8%の体脂肪率の減少。この時,筋トレや食事について色々と改めて勉強するようになりました。食事について思ったのが,結局色々なものをバランスよく食べるということが大事ということです。 食事…